~インターネット不動産 はじめます宣言~
沖縄アリス不動産は、店舗型経営ではなく、「インターネット」を活用して、
ネット型経営を行っていくことにしました!
これからの時代を生き抜いていくために、
ここに、㈱沖縄アリス、”インターネット不動産”の開始を宣言いたします♪(*’▽’)/✨
2020年1月より新しく作成(グーペ→ワードプレスへお引越し)したこのホームページ。
まだまだですが、これからどんどんコンテンツを充実させていき、
お客様が実際にアリス不動産の店舗に訪問せずとも、
家に居ながら、様々な不動産の情報を入手し、
写真や動画を見たり、条件を検討し、気軽に質問したり、
知識を得たり、契約をスムーズに行えるようにしたいです。
IT化を進めていくと、
お店の場所はそこまで関係なくなるので、
県外(国外も!)在住のお客様にも、沖縄の物件の購入や売却、賃貸契約、賃貸物件の管理が出来るようにし、
沖縄に住んでいる方でも、県外の物件の賃貸や売買のお手伝いが出来るようになれると思います。
実際、私友利は以前東京の不動産会社に勤務していた為、そのご縁があって、
これまで県外物件の売買仲介や賃貸仲介、県外から沖縄に移住されるお客様のお手伝いをする機会が多数ありました。
契約を行いに、何度か飛行機に乗りました。
(頂ける正規の仲介手数料以外の宿泊料や旅費は、基本的に全額弊社負担となりますが、
ついでに東京の友人たちに会うことや、好きなお店に顔を出せるので、旅行気分で楽しくお仕事が出来るので、
お話があるとありがたく受けていましたw)
県外の物件の契約まで行う、沖縄の不動産会社さんは少ないので、
(飛行機必須の移動距離がネックなのだと思います。また、関東や沖縄では、使用する契約書のひな型や
不動産業界の慣習も色々異なります。)
この点は弊社の強味として、
”遠方の物件でも契約可能”というサービスを強化していきたいと思います。
弊社は管理物件数は少ないですが、
地元業者さんの管理物件の橋渡し役として、
インターネットに強い不動産会社として、
柔軟に変化していく成長過程の業者として、
小回りの利く「ちょうどいい1台の軽自動車」のような、
需要のある存在になっていきたいと思います(`・ω・´)
宜しくお願い致します。
前々から、「日本の不動産業界は体制が古い」と言われていました。
対面での契約が必須となっていたこと、
(賃貸は、IT重説が導入されました。)
手続きに”ハンコを押す”ことが必要だったり、
メールよりFAXを活用することが多かったり、
チラシの配布や、紙の募集図面を店舗に掲示したり、
雑誌への掲載をしたり etc.
「パソコンは苦手」だとおっしゃる業者さんもいて、
いまだに、ホームページを持たない会社さんも多いです。
しかし、今後は
「不動産×テクノロジー」の造語、
「不動産テック」という言葉が使われ始め、
(過去記事 「2020年1月31日 『不動産テック』セミナーに参加しました♪」参照)
コロナの影響で非対面営業が促進され、
今後どんどん変わりゆく業界だと思います。
これまでの常識や慣習は塗り替えられていくと思いますが、
懐古の念より、新しい挑戦への可能性に、わくわくしています。
沖縄アリス不動産は、
新しい時代の海を、お客様と共に楽しく泳ぐ、1匹の魚になりたいと思います^^