待ちに待った社判が届きました(^O^)/
印鑑は、安くて早いと評判の、
『ハンコヤドットコム』さんにネットで注文して作りました♪
《「ハンコヤドットコム」HP》
印材(いんざい)は薩摩本柘植(さつまほんつげ)です(*^▽^*)
メジャーな黒水牛や、高級チタン製も迷ったんですけど><
一番お安い薩摩本柘植にしました!
安くても、あたたかみのある黄みがかった白色で、ぽってりとして艶があって、
とっても可愛らしいです よかった!
ちなみに柘植(つげ)は、緻密な材質で、もちがよく、
印材のほかに、版木、チェスの駒や将棋の駒、櫛、数珠などに利用されている
そうです♪
木はあたたかみがありますね^v^
これから、バシバシたくさん活躍してもらおうと思います♪
ちなみに、お高くて無理ですが・・・
印鑑を探していて、印材に宝石を使う、なんとも豪華な『宝石印』というものを知りました!!
ローズクォーツが私の好みでした♪
《「ローズストーン」HP》より
どれも綺麗でうっとりしちゃいます・・・
そして、知る人ぞ知る!?
『痛印』(いたいん)についても、ちょっとだけ考えてしまいました(笑)
《「痛印堂」HP》より
会社の印鑑に、痛印を使っている人の話はまだ聞いたことがないですが、
もしいたら、勇者だと思います!!!(笑)