てぃーだブログのほうで詳しい内容をご説明しましたが、
3月6日は旧暦1月16日にあたるので、
沖縄のあの世のお正月、
「十六日祭」(ジュールクニチー)でした(-^□^-)
(詳しくはコチラ)
沖縄の行事や風習に、もっと詳しくなりたい!!
と思っています
県内の地域によっても細かく違っていて、
日付も旧暦だったり新暦だったりと、
なかなか難しいです。。。
まずは沖縄アリスの位置する、
中部、沖縄市の習慣について学んでいきたいと思います
不動産は、人間の生活に必要不可欠な「衣・食・住」に関するものなので、
生活の根っこ、様々な要素が絡んでいる世界です。
東京では、
特に「職場に通いやすい」という点が重要視されていましたが、
沖縄では職場は変わっても(転職率が高い)、
文化や生活、親戚が多い、などの理由で
市町村~字(あざ)単位で、その「地域」に思い入れが
ある方が多い気がします。
沖縄は特に地域性が高いと思います。
私は方言もほとんど使わないですし、
行事や習慣について、
今までほとんど無関心に過ごしていたことを反省しています
年長者を大切にし、祖先を敬う気持ちが大切だと思うので、
東京のサービスやビジネススタイルにあこがれますが、
どちらも大切にしていけたらいいなと思います
* * * * * * * * * * * * * * * *
ちらっとご報告♪
3/2の記事で書いてた、
ヤフーオークションで出品していた品が2点、
無事に落札されました
わーいヾ(@^▽^@)ノわーい
私けっこうこういう作業、好きみたいです!!
写真を撮ったり、文章を考えたり、mailをチェックしたり。。。
不動産のホームページ更新にもつながる作業だと思います♪
沖縄アリスは、いずれ物販も扱いたいと考えているので、
練習も兼ねて、これからもちょくちょく、
ヤフオクに出品していこうと思っています
今も知人に頼まれたものを代行して、2点出品中です♪
(そのほかの物販サイトはいずれ検討します)
いつか沖縄アリスオリジナルの商品を店内に置いたり、
販売出来るようになればいいんですけど。。。(夢)