事務所で大切なお客様に提供する
紅茶の準備が整いました
茶器はロイヤルアルバートです
ロイヤルアルバートとは?
1896年ストーク・オン・トレントにて創業。
その名はビクトリア女王の夫アルバート公と、女王の孫アルバート・ジョージ王子(のちのジョージ5世)の2人にちなんで名付けられた。
1897年ビクトリア女王即位60周年の記念品を依頼され、1904年に王室御用達の称号を得た。優雅なシェイプ、鮮やかな彩り、豪華な金彩など「もっとも英国的なテーブルウェア」として世界中で愛されている (Amazonより)
「ロイヤル」の称号がついているイギリスの茶器です♡
ボーンチャイナとは?
乳白色のなめらかな焼き物は、18世紀ごろにロンドンで発明された。
一般磁器に比べ、素地が薄いにもかかわらず、チッピング強度(渕強度)が強いとされている。透光性があり、メーカーによっては、ボーンチャイナ製のランプを作っているところもある。骨灰を使用することにより、乳白色の温かみのある下地を備える。
また、ボーンチャイナは特殊な釉薬を使用するため、2次焼成を低温で行う。そのため、高温下において褪色する顔料を使用することができ、当時主流であった白磁器よりもより多くの色彩を演出することが可能であった。このため、手間をかけて作られたボーンチャイナには美しい絵や微細な模様が刷り込まれていることが多い。(Wikipediaより)繊細で美麗な焼き物です♡
『ロイヤル・アルバート ポルカブルー
ヴィンテージティーカップ&ソーサー 2012年新作シリーズ』
3客そろえました(=⌒▽⌒=)
優美で可愛らしい紅茶のセットがそろいました
茶葉は、オリジナルでブレンドしてもらったスペシャルな「Alice」ブレンド
乾燥されたストロベリーの実と、バニラ、キャラメルなどが入っています♪
爽やかな飲み口で、甘い香りが特徴です
沖縄市の紅茶専門店 ミッドビレッジ さんで購入しました
ミッドビレッジ (MID VILLAGE)
紅茶専門店
TEL・予約 098-932-7836
住所 沖縄県沖縄市高原4-28-26
営業時間
[水~金] 17:00~24:00
[土・日・祝] 15:00~24:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日
月・火曜日(祝日は営業)